一眼でこんな感じ、とても近い。

とても落ち着いた子で、1度近くの木に移動しただけ。

このように、こちらを見ます。

トラツグミ以外でやっと写せたアオジさん。シメも居たのですが、逃げられて写し損ないました。

|
この写真が一番気に入ったのですが、完全な露出不足。画像処理でやっとこの程度。ざらついていて・・・。残念。

セットバックしたままの位置で写していたら、こちらを気にしつつ、エサを取りだしました。枯葉に埋もれて、顔だけ出したようで、とてもかわいい。

背中を向けて、居ない振り。確かに、眼を外すと枯葉の中に溶け込んで、見えなくなります。

神武寺では、メジロ、シジュウカラ、アカゲラ、アオゲラ、シロハラを良く見るのですが、今回、鳥はほとんど居ませんでした。
自然観察の森と比べても種類・羽数ともに、とても少ないです。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
|